2018/09/28

わたなべ音楽教室発表会

日時:2018年9月9日(日)
場所:江南市民会館小ホール

皆様、少しずつ秋風が感じられるようになりましたね。
久しぶりの更新となりましたが、お変わりなくお過ごしでしょうか?

さて、私共は、前回の更新の昨年の夏からこの秋までに、昨年10月に「わたなべ音楽教室発表会(小牧市のあさひホール)」を開催し、12月に「ポピュラー編サンデーコンサート」、3月に「江南お昼のふれあいコンサート“母と娘のふんわりコンサートvol.2” 」、6月~9月にかけ中部フィルハーモニー交響楽団のアンサンブルの方々との「小牧市幼稚園、保育園コンサートなどのコンサート」に出演しつつ、教室の生徒の皆さんと、頑張ってきました。
その成果を9月9日、江南市民文化会館小ホールで開催しました『わたなべ音楽教室発表会』で皆さんが発揮してくれましたよ(^^)





発表会では、一部…連弾、歌、二部…リコーダー、ピアノ独奏、弾き歌い、三部…ピアノ独奏、ゲスト演奏と、盛り沢山の演目。
中には、連弾・リコーダー・ピアノ独奏など、3つの演目で出演した生徒もいました。
生徒の皆さん、この日は一層輝いていましたね!

本番が終わると皆、にこにこ顔で、やり終えた満足感でいっぱいの様子でした。
発表会後のレッスンでは、もう、来年何にしようかな?と言っている生徒もいて、大きな舞台で演奏した自信と満足感を感じました。
今年度から、九州へ引っ越したため、客員講師となった愛子先生も駆けつけてくれ、伴奏などで活躍してくださいましたꕤ*.゚

今年のゲスト演奏は、中部フィルハーモニー交響楽団のホルン奏者、森 隆一郎さんをお迎えし、音の出し方を教えて貰ったあとゴムホースホルンを吹いて頂き、サン・サーンスの『ロマンス』を愛子先生の伴奏でご演奏頂きました。もちろん、生演奏は惚れ惚れ✨
チャーミングなパフォーマンスで、ホルンの吹き方や、ジョウゴとホースで作ったホースホルンの紹介をして下さいました♬

私も『ロマンチストの豚』を主人の伴奏で歌いました。

これからまた通常のレッスンをして、来年の発表会で伸び伸びと演奏してくれたらと思います♬

わたなべ音楽教室 渡辺伸子